運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
445件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-04-09 第204回国会 衆議院 外務委員会 第7号

国内生産者にとって、これはやはり戦々恐々です、関税ゼロになるというのは。少ないから影響はないというんじゃなくて、ゼロにすることの重みをやはり受け止めるべきじゃないですか。農家の立場に立った答弁とは思えません。  中国が、例えば、関税撤廃品目に照準を当てて輸出戦略を立てる可能性は、これは誰しも否定できません。だって、日本だって輸出戦略を取っている。各国だって戦略を取るわけですよ。

田村貴昭

2020-11-26 第203回国会 衆議院 地方創生に関する特別委員会 第3号

国民東京などのこうした大都市のニュースを見て戦々恐々とされているわけですけれども、論理的に考えますと、感染の少ない地方方々戦々恐々とするのは大都市から感染者が流入する可能性を懸念されているからであります。ですから、本来、感染者がゼロとか非常に少ない市町村があると思いますが、域内移動というのはさほどリスクが高くないと見てもいいんじゃないかと考えます。  

重徳和彦

2020-11-20 第203回国会 参議院 災害対策特別委員会 第3号

そして、次の、もし何かあったときに次のところにはその人数が行けるかという意味では、もう本当に地域の人たちはみんな戦々恐々としておるわけであります。  ですから、人員確保、拡充ということには、更に、これにつきましても、国土交通省、そして、直接主管ではないかもしれませんが、小此木大臣にもよろしくお願い申し上げたいと思います。  済みません、最後に一言お願いします。

馬場成志

2020-11-13 第203回国会 衆議院 文部科学委員会 第2号

そうすると、今、全国大会は各スポーツによって控えているところもありますが、各都道府県等大会が今ちょうどシーズンというのもあって、部活動先生やそれからその部員たちというのは結構戦々恐々としていまして、一人、例えば木曜日ぐらいに陽性者が出ると、土日、これは棄権かな、大会棄権しないといけないのかなということで、そわそわするみたいなんですね。実際に、そこは棄権をすることになりました。

藤田文武

2020-02-25 第201回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第1号

今、御存じのように、コロナウイルス、これが非常に猛威を振るっているところでありますけれども政府におかれましては全力で対処いただいていると信じておりますけれども、一方で、私は四国でございまして、小川先生四国でございますが、四国あるいは中国地方あるいは東北地方、正確には私も全部は掌握しておりませんけれども、いまだ感染者情報は出ていないということでございまして、地方によっては、結構、戦々恐々としていたり

大野敬太郎

2020-01-28 第201回国会 衆議院 予算委員会 第3号

前原委員 国民皆様方も、戦々恐々とされている方々が多いと思います。危機管理政府の極めて大切な仕事でございますので、感染防止、また、更に広がらないように御尽力をいただきたいということだけ申し上げておきたいと思います。  ここから先は、基本的に総理にお答えをいただきたいと思います。総理との議論をさせていただきたいということであります。委員長もよろしくお願いいたします。  

前原誠司

2019-11-21 第200回国会 参議院 農林水産委員会 第5号

もう家畜農家皆さん戦々恐々としているんですよ。  だから、来年、オリンピックでたくさん人が入ってくる。特に北海道東京オリンピック、札幌のマラソン、競歩決まりました。短期間に一気に人が入ってくるんです。だから、本当にこの水際対策を徹底していただかないと、北海道、イノシシはいませんけれども、でも、人に付いてきて豚に感染する可能性は十分にあります。

徳永エリ

2019-11-13 第200回国会 衆議院 経済産業委員会 第5号

なので、複数指針、Aという指針だけではなく、AもBもAダッシュBダッシュもありますよというふうな複数のトラックというものを追求するようにしないと、なかなか変化が激しくて、実際の担当者も、担当者というか実際のキープレーヤーも、次の競争者はどこから来るんだという、戦々恐々としてというような、このプラットフォーム主導型経済の中で、意味のある目的というか、民間の努力の結集ポイントというのを見つけるのが難

実積寿也

2019-06-03 第198回国会 参議院 決算委員会 第9号

介護報酬改定のたびにマイナス改定の圧力が掛けられ、介護現場戦々恐々とならざるを得ない状況であります。改定をめぐる議論の中でマイナス改定ということが流れれば、更に人材が離れてしまいます。  保険財政を緊縮すれば介護現場から人がいなくなる、人がいなくなれば必要なサービスは提供されません。保険料を払ってサービスを受けられず、これでは持続可能な保険制度であるとは言えないと思うのであります。

そのだ修光

2019-02-27 第198回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第1号

加えて、私どもとしては、通貨というものが信頼性がないということになったらこれはアウトですから、そういった意味では、ましてや、中央銀行にとってはこれは最も大事な信用でしょうと思いますので、これの利便性等々は間違いなく大きなものでありますが、これは悪用しようと思えば、それこそマネロンやら何でもということになって、もうみんなえらい勢いで、戦々恐々と、安全保障上の人たちが特にこれに差し込んでこられるのはよくわかるところなんですけれども

麻生太郎

2018-11-22 第197回国会 参議院 厚生労働委員会 第4号

福島みずほ君 八百七は私は少ないと思いますが、ただ、別枠であるとおっしゃったので、是非、今中央官庁人たち戦々恐々としていると思うんですね、どうなるのか、人員がと思っております。  今日、財務政務官に来ていただきましたので、要求があれば認めるということで、従来どおりの三千二百五十八、三千幾ら分と八百七、これを是非きちっと認めていただきたい。

福島みずほ

2018-06-14 第196回国会 参議院 内閣委員会 第19号

今のままだったらちょっと戦々恐々となる状況であるからこそ、国同士はレターを交換し合っているという状態。  このISDSがある限り、だって、皆さん、さんざん言っていたじゃないですか、ISDSについて。国家主権奪われるとか、野党時代言われていたじゃないですか。だからTPP駄目なんだということにISDSをまず声高に挙げていたじゃないですか。  残念、今日読み上げるつもりでたくさん用意してきたのに……

山本太郎

2018-05-31 第196回国会 参議院 農林水産委員会 第19号

ここも、後にお話もさせていただきますけれども、いわゆる営農意欲拡大意欲が満々とある耕作者と、いつリタイアするのか、自分の一族がもう農業から撤退をするのかなというふうに思っている保有者と、そして制度がどういうふうに変わっていくのかなというふうに戦々恐々としている方々といろんな利害が一致して、トラブルがないと言えば私はうそになるんだろうというふうに思います。  

小川勝也

2018-04-12 第196回国会 衆議院 総務委員会 第9号

きょう小川先生もいらっしゃいますが、そのとき、NICTは戦々恐々としていました。私たちは、独立行政法人を仕分けをする、自分たちも仕分けされるんじゃないか、悪魔が来たんじゃないかという目で見られました。しかし、私、もともと未来工学研究所というところで勉強をしています。研究の大切さ、そのことを学びに行ったということで、皆さん、態度も変わりました。

原口一博

2018-03-29 第196回国会 参議院 財政金融委員会 第8号

今後とも、また新しい情報などが、外交上様々な問題はあるかと思いますけれども、もしこれに対して、特にこの日本における産業それぞれが関税において今戦々恐々としていらっしゃるのはもう周知の事実でございますので、是非その辺をしっかりと取り組みいただければ有り難いと思っております。  時間が参りましたので、私の質問は終わります。ありがとうございました。

古賀之士

2018-02-23 第196回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第1号

日本科学技術の将来というのはどうなっていくんだと戦々恐々としている中にあるわけですね。  それをこうした形で自動的に税で割り振るということの不公平性と、それから、そこにある矛盾というかな、そんなものを抱えながら、これをそのまま継続をさせていっていいのかどうかという、この視点というのはあるんだと思うんです。  

中川正春